地域教材紹介

  ★ここでは、部員の先生方の実践事例を紹介しています。(PDFファイルになっています)adobe reader

3年生
安売りのひみつをさぐれ 〜スーパーマーケットではたらく人びとのしごと〜 (鷹丘小 山田篤志先生)
はたらく人びとのしごとを知ろう 〜スーパーマーケット〜 (岩田小 西本彩恵先生)
栄のお店たんてい団 (栄小 峯村静江先生)
栄のお店たんてい団 (栄小 石積尚子先生)
私の町のヒーロー ?くらしを守る?(松山小 戸田知宏先生)
 くらしを守る (細谷小 柴田喜史先生)
 お店の秘密(市川浩芳先生)
おじいちゃん・おばあちゃんとわたしたち みんなのねがいをつないでいこう (松原 亜希子先生)
4年生
水道ナゾナゾ調査隊! (中野小 石垣一訓先生)
石巻の歴史と文化財 (石巻小 杉浦壱郎先生)
郷土栄につたわる願い (栄小 伊藤博一先生)
郷土栄につたわる願い (栄小 岩田香苗先生)
牟呂用水のなぞを追ってみよう (松山小 大井さおり先生)
地域の歴史さがし (玉川小 伊藤邦子先生)
のこしたいもの つたえたいもの (幸小 森紀夫先生)
一人一人の心がけが未来を変える(浅倉孝夫先生)
 新発見 豊橋のキラリ 豊橋筆の良さをみつけよう (河口 浩先生)
 荒地を夢の畑に (大宮悦子先生)
5年生
めざせ!食料自給率の向上 (野依小 朝倉正子先生)
細谷から自給率アップを目指して (細谷小 太田篤行先生)
羽根井サミット 〜日本の農業の未来を考えよう〜 (羽根井小 村田匡史先生)
5の2自動車調査隊 〜自動車の秘密を調べよう〜 (多米小 石黒佳美先生)
世界が相手!トヨタ自動車工場と栄の町工場 (栄小 植村幸重先生)
世界が相手!トヨタ自動車工場と栄の町工場 (栄小 山本晃代先生)
その時本多電子は動いた (二川南小 加藤良介先生)
ハウスでがっちり!日本一の大村ラディッシュ(大村小学校 山田篤志先生)
さまざまな自然とくらし (幸小 井口和美先生)
日本の国土〜地球儀を使った資料活用〜 (小沢小 村田 司先生)
 日本の技で日本をつくれ made in japan (根木悠二先生)
みんなの願いをのせたまちづくり なぜできないの!?つつじヶ丘新駅(鈴木 良輔先生)
 世界の中の国土・世界の国旗(大清水小 上高原 智子先生)
6年生
源頼朝と鎌倉幕府 (牟呂小 林茂男先生)
源頼朝と鎌倉幕府 (中野小 上田康司先生)
波瀾万丈な戦国武将 戸田氏 (東田小 伊藤篤史先生)
長く続いた戦争と人々のくらし (花田小 渡邊淳宏先生)
長く続いた戦争と栄の人々のくらし (栄小 水谷英樹先生)
長く続いた戦争と栄の人々のくらし (栄小 加藤志織先生)
豊橋空襲〜戦争を知らないわたしたちにできること〜(幸小 井口和美先生)
ぼくらのまちに神社ができた 〜戦後に誕生・発展した校区の歴史を通して〜 (大清水小 吉田明弘先生)
たどってみよう 戦争への道・終戦への足跡 (新川小 大森征次先生)
天伯小学校誕生 〜戦後の天伯校区〜 (天伯小 後藤慶治先生)
どうなるの?日本の裁判 (飯村小 白井崇宏先生)
ぼくらは、日本の架け橋(高師小 柳澤拓也先生H22年度)
天下統一を目指した3人の武将〜戦国の世はどう統一されたのか〜(岩田小 佐藤敦子先生)
 世界に歩みだした日本 (綿貫節子先生)
 東田海外協力隊(山本宏一先生)
ぜいたくは,敵なの?長く続いた戦争と人々のくらし(福岡小井口和美先生)
わたしたちにできる政治参加!「わたしたちのくらしと日本国憲法」(宮本奈々子先生)